コラム一覧へ

Piano BOPセミナー報告

8月に入り全国的にようやく梅雨が明け、夏らしい空が戻ってきました。

今年は皆さまいつもと違う夏をお過ごしかと思います。

私は毎年夏には倉敷の実家に帰省していましたが、今年は帰省は諦め、こちらでオンラインや近場で、今年ならではの夏を楽しもうと思っています。

今日は7/31に開催しましたジェイコブ・コーラー先生のPiano BOP 1のセミナー報告をさせて頂きます。

まずはちょっと裏話になりますが、当日の朝、ジェイコブ先生のインターネットが繋がらないというトラブルがありました。

「2時間前にスクールについて、セッティングはバッチリ準備できたのに、インターネットの回線が不具合で何度やっても繋がらない」と連絡がきたのが開始30分前。

こちらではどうすることも出来ず、ただ祈るだけでしたが、直前にジェイコブ先生が別のフロアにある教室へ移動して試してくださり、そちらの回線は繋がることが判明、無事にセミナーをスタートすることができました。

オンラインレッスンやオンラインセミナーでは、このようなトラブルは有りがちですが、もし自分だったら他に回線といえばスマホの4Gしかなかったとゾッとしました。

今後もセミナーを開催していくので、その辺りの準備は必要と痛感した出来事でした。

今回のセミナーはPiano BOP 1の中の曲紹介だけでなく、ジェイコブ先生のこのテキストに込めた思い、ピアノレッスンやピアノ演奏に対して持っている哲学、普段のレッスンや5歳の息子さんとのお家でのレッスンの様子など、様々なお話を聞くことができました。

Piano BOP 1は3歳のお子さんから使えるテキストということで、リトミック的な要素が多く含まれています。

ただ楽譜を読んでピアノで弾くのではなく、その前にたくさん歌って、たくさん動いて、音楽をしっかり感じてからピアノに向かうというスタイルを、個人レッスンやオンラインレッスンでも取り入れると、レッスンがより一層楽しくなるし、最終的に音楽の完成度も高くなると感じました。

また、リトミック的な動きは、私も自分なりに取り入れていましたが、ジェイコブ先生の動きは男性ならではの発想もあったりして新鮮に感じました。

例えば、右手、左手の練習の時、私はいつも生徒を向かい合って、掌を合わせて歌っていましたが、ジェイコブ先生はボクシングスタイルでパンチするフリをしていました。

これがとてもカッコ良かったので、早速レッスンで試したら、オンラインレッスンの4歳の女の子でしたが、すぐに気に入ってノリノリでボクシングスタイルで歌ってくれました。

男の子だともっと盛り上がるかもしれません。

このようなちょっとしたことでも子供の反応が変わるのはとても面白いと思いました。

ワンパターンにならないよう、いつも違うアイデアを探していたいです。

このセミナーで一番多く出てきた言葉は「楽しい」だったと思います。

やはり何よりも優先されるべきは、子供たちが「楽しんでいること」、そして先生も一緒に「楽しむこと」。

先生も生徒と一緒にレッスンの中で楽しみながらチャレンジするという姿勢は、必ず生徒に伝わると思います。

もう一つ心に残った言葉は、「40人生徒がいたら40通りの教え方がある。」

通り一遍の教え方ではなく、一人一人の生徒に合った教え方を模索する必要があるということです。

そしてテキストも同じで、全員が同じものを使う必要はなく、ジェイコブ先生ご本人が「Piano BOPはメインテキストとしても使えるけど、他のテキストの副教材として使ってもいいし、何曲かだけピックアップして使ってもいい、それは先生方にお任せします。」とおっしゃっていました。

私は大手音楽教室に勤めていた時は、基本的には専用教材を使わなくてはいけなくて、生徒も私もそれがストレスになることが結構ありました。

著作権の問題などもあるので、難しいところですが、個人教室のレッスンは今のところ大丈夫のようなので、自宅の生徒は「やりたい曲」がある子はそれを優先してあげるようにしています。

ピアノレッスンで何より大切なのは「楽しいこと・Have Fun」だと思います。

楽しければ続きますし、楽しければ向上心も出て自然と練習するようになります。

また楽しければ練習できていなくてもレッスンに来るので細く長くでも続きます。

ジェイコブ先生も生徒を笑わせることが大好きだそうで、そのためのちょっと面白いアイデアなどもたくさんシェアしてくださいました。

今回は参加の先生方も生徒の気持ちになって一緒に歌ったり、踊ったり、弾いたりと、「楽しかった」という感想をたくさん頂きました。

ジェイコブ先生のセミナーはアーカイブ有料配信を8/20まで受け付けています。

配信は8/29まで行いますので、ご興味ある方はぜひお申し込みください。

受講いただいた先生方には既にリンクとパスワードをお知らせしています。

復習にお役立てください。

私の場合は、大きなセミナーに出ると、なんとなく聞いて、なんとなくわかった気分になって、そこで終わりということがありがちなので、今回自分のためにもこのような形にしてみました。

お申し込みはセミナーと同じ、こちらからどうぞ。

https://eigodepiano.com/piano-bop-1/

会員の先生方のお申し込みはこちらからどうぞ。

クーポンをお忘れなく。

https://eigodepiano.com/seminar-jacob/

最後に今回のセミナーに対していただいた感想をいくつかシェアさせて頂きます。

ジェイコブ先生から

「It was Fun! That’s really awesome! What a nice group of teachers today.」

H.H先生から

先週は、素晴らしいセミナーをありがとうございました。

Piano BOP レベル1のそれぞれの曲についてレクチャーいただいて、

来月から開講するレッスンのイメージがより具体的になりました。

また、ピアノ演奏、レッスンに対するJacob先生の言葉たちが、私には「格言」となり、これからの講師活動に「勇気」と「希望」をくださいました。

「40人生徒さんがいらっしゃったら、40通りのレッスン方法がある」

その通りだと思いました!

来月から開講のレッスン内容、お盆休みは帰省できなくなってしまったので、ゆっくり構想したいと思っています。

私にとって「開講1か月前」というとっても良いタイミングでセミナーを開催してくださり、感謝しかありません。

またアーカイブで再度拝見でき、たっぷり復習できるようにしてくださり、重ねて感謝申し上げます。

8/17(月)、8/31(月)のチアリ先生のセミナーも受講予定です。

動画を見て、6歳になったばかりの娘もチアリ先生の大ファン!!

(セミナー当日は娘もいるので、申し訳ないのですが、私の後ろをチョロチョロして画面に映りこむかもしれません)

とっても楽しみにしています。

今後ともご指導のほど、宜しくお願いいたします。

H.M.先生から

お世話になり、ありがとうございました。英語は話せませんが、ジェイコブ・コーラーさんの子供向けのテキストと言う事で、ギリギリに申し込み受講させていただきました。

このような機会を設けて下さり感謝です。

以前から、テキストは楽器店で見たりしていましたが、伴奏譜をわざと簡単にしてあるようで、ポピュラーなのであとは各講師に自由に任せてるのかな?、ジェイコブさんらしい伴奏譜があればもっといいなと思ってました。

ご本人に作成の意図や思いや、実際のレッスンのお話しも聞けて、生伴奏も聴きながらあっというまでした。

日本語より英語の単語のイントネーションの方が、リズムを感じやすくのりやすいですね。クールです。

ジェイコブさんのリトミックのポーズもカッコイイです。

全曲受講したいほどです。

ポピュラーの子供向けの系統だったテキストはなかなか無いと思います。

今回してない曲や他のテキストも受講したいので、次回もご案内よろしくお願い致します。

>H.M.先生へ

伴奏譜に関しては、第1版で難しすぎるとのご意見が多かったため、今回は敢えて易しい伴奏にしたそうです。難しい伴奏もダウンロードできるような方法を検討中ということですので、今しばらくお待ちくださいませ。

T.S.先生から

ピアノボップは、小崎先生に教えていただいて持っていたのですが、ジェイコブ先生のセミナーで、その楽しさがいつもの100倍もすごいことを感じました。

とても楽しく学べて、素晴らしいピアノが聴けて、幸せな時間をいただきました。

生徒たちにも、もっとワクワクしながら楽しく学ばせてあげたいと思いました。

録画も見させていただきます!

ありがとうございました。

また宜しくお願い致しますm(__)m

M.K.先生から

本日はありがとうございました。

今日のセミナーはジェイコブ先生のピアノを聴く事ができただけでも嬉しかったのですが、こちら側もオンラインとは思えないくらい皆さんと時間を共有して楽しむ事ができました。

この楽しさを生徒達に伝えることができればなと今日もまた学びの日となりました。

クエスチョンアンサーもチャレンジしてどんどんレッスンに取り入れようと思います。

また次のセミナーもどうぞよろしくお願い致します。

O.H.先生から

とっても楽しい時間でした‼️

「マイファーストピアノアドベンチャー」

英語版を使っている生徒のママに早速、教本を見せて…

皆さんと一緒にした

Walk Marchをしたら

もう生徒ノリノリ。

やっぱりハーフちゃんはノリが違いますね😆

私のリニューアル前の本を抜粋して、たまにレッスンに取り入れてましたが…今回は購入したいと❤️

私も日本語ごちゃ混ぜ英語のレッスンが楽しくなりそうです😅💦

O.Y.先生から

こんにちは✨

昨日はジェイコブ先生の講座をありがとうございました。

とても楽しくて時間が過ぎるのが早かったです。魅力的なテキストですね!

そして、ジェイコブ先生の即興が素敵すぎました!

これからテキストを少しずつ使ってみたいな、と思います。CDがついていて良かったです💦

実は、私は即興は苦手で、する機会もほとんど無く、講座で少ししたquestion&answerや、即興のコツ、といいましょうか、この伴奏(コード進行)はオススメです!とか、このような形で曲を作っていきます、というような、初心者のための即興のヒントが詰まった講座があったらいいな、とジェイコブ先生の講座の後に思いました。

本当なら習いに行けばよいのですが、なかなか今は難しく。

とりあえず、今できることはテキストについている伴奏を弾きこなすことなのかな、と思っています☺️

>O.Y.先生へ

以前に私がジェイコブ先生の教室でやっていた「ピアノの先生のためのやさしい即興・伴奏法」という講座をオンラインでできるよう企画したいと思っています!

その時はぜひご参加ください♪

コメントする