コラム一覧へ

オンラインでの発表会の形を変えてみて

メリークリスマス!ファーグソンかつみです。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
こちらニューヨークは、再びコロナウイルスの第2波が来ていると言われており、インドアの飲食店営業もアウトドアのみ可になったり、少しまた緊張感が増してきました。
私は、まだしばらくオンラインレッスンのみで生徒さんとミュージックワークスを続けています。
ZOOMミーティングアプリのみならず、Syncroom 等オンラインセッション(遠隔同時共演)の可能なアプリを、殆どの生徒さんが導入し、インプロヴィゼーションの練習やアンサンブル、和声の把握など、引き続き学び続けています。
初めからオンラインレッスンではじめた生徒さんの中には、対面だと条件的になかなか合う先生が今まで見つからなかったけども、現在オンラインレッスンをしているからこそ私の主宰クラスでレッスンを受ける事が出来た、という方もいらっしゃいました。
オンラインレッスンがあったから、音楽のレッスンも始められた、そんな声もここ数ヶ月よく聞きました。

一方で、ヴァイオリンレッスンで対面クラスを担当して欲しい、というニューヨーク市内の大手音楽教室さんからのお仕事オファーもあったりしました。
一流の音楽大学を卒業している奏者が溢れている筈のニューヨークも、冬の間はお仕事も十分に無いだろうという事で、出身の国に帰国されるケースも多く出てきていますし、人手が足りていないのかもしれません。そのオファーは相当に悩みました。

自身のレッスンしている生徒さんたちに関しましては、この冬からしばらくは、みんなで一斉の日程にスクールコンサートを行うのではなく、それぞれが個別に、「〇〇ちゃんのピアノコンサート」「〇〇さんのヴァイオリンコンサート」と称して、日程も選曲も任せ、どのような客層に対してのコンサートを行うかも自分で考えてもらい、ほんの数曲から4〜5曲演奏するものまで様々に行ってもらうことにしました。
現在までに、5件がそれぞれ別の日にコンサートをブッキング、2件は無事終了いたしました。

申し込みフォームを制作し、どのようなコンサートにするか詳細を箇条書きにして選択肢を用意し、ご希望を記入頂いたのですが、私自身の想像していたよりも、みなさんが選ぶ客層については「家族や親類のみ」「親類や親しい友人のみ」という選択をする生徒さんとご家庭が多く、いつもの対面での発表会のように「パブリックに、他の生徒さんたちや関係者外のお客さんも」という選択をする方は極わずかでした。

皆さん、とても演奏の準備を頑張ってたので、どなたに聴いて頂いても良いではないの?と私は個人的に思うわけなんですが、同時に、自身のティーン時代のメンタリティも思い出し、その点は強いオファーする事なく、サポートしていくことにしました。
上達の速いお子さんであっても、見知らぬ誰かにも是非聴いてもらいたい、と自分で思うようになるまでは、私もとても時間がかかりました。未だに照れ屋です。まずは身近な人から。

こうして「生徒さんのオンラインコンサート!」という初めての試みをZOOMで、生徒さんのご家族がお誘いした方々に向けて2件行いましたところ、とても大切な良い点に気づかされました。

ただでさえ国を離れて家族や友人たちとのコミュニケーションが希薄になっているときに、オンラインだからこそ、遠方や他国に住む家族やごく親しいお友達もお誘いして演奏をする事が出来る会という事、

順番に弾く発表会とは違い、誰かと比べる雰囲気の中ではなく、そのお子さんの成長にフォーカスしてじっくり味わえるミニコンサートとして存在できる方法だという事、

招待されて参加した子供たちからのコメントを全員にお願いしても十分に時間が足りること等、よって、他のお子さんもご自身の音楽のことや、好きな曲のことなどをシェアできて、参加型のイベントにできる事、 

数えたらきりがないくらいです。

あとは、ニューヨークまでなんてとても移動が大変な、生徒さんの日本のご高齢のおじいちゃまおばあちゃまも、ZOOMの使い方を練習してもらえばご参加いただけました!これは、私もとても嬉しかったです。ご家族の大きな愛に触れました。。他の生徒さんのご家族への気づかいも無くて済んだようで、とてもリラックスして参加いただけました。
遠方ヘ主張中のお父様が、移動中の車の中からコンサートにご参加下さったりも、ありました。

コロナの後は、華やかなステージ演奏の舞台にも、もちろんみんなには立ってもらいたいです。
しかし、それらがなかなかデリケートな状況故に難しくなっている現在、また異なったコンセプトを充実させる手段として、オンラインコンサートイベントは大きな役割を果たしている事に気づきました。
たとえ、コンピュータの向こう側に見える相手であっても、今ここにいる私と同じく生きてるんだよ、って伝わってきますね。

無理をしないで、丁寧に、ベターな事をしたい、様々な基本と同じく、そう思う日々です。

日本の方もきっとまだ状況は安定していないと思います。皆さま、そんな中も素敵なホリデーをお過ごし下さいませ🌟

今回もお読み下さり、ありがとうございました。
かつみ

コメントする